長期保存パック I WISH

HOME | クリーニング | 長期保存パック I WISH

THEME

面倒な保管もこれ一つで安心 
ご存知ですか?

思い出が詰まった大切な着物。 次に袖を通す時まで、最高の状態で守り続けたい。 そんな願いを叶える、これまでにない新しい着物保管の形がここにあります。

女性顔
母から受け継いだ大切な着物。袖を通すたびに蘇る、母との温かな思い出たち…。でも正直に言えば、着物のお手入れって…本当に大変…。高価で美しく、特別な日に纏いたい…。けれど、保管の手間を思うと、つい後回しにしてしまう…。この母の大切な着物が、いつまでも変わらずにいてくれたなら…。
女性顔
そんな私の前に現れたのが、「I WISH」という名の着物保存パックでした。最初、この名前を聞いた時は「願望?」と少し戸惑いました。でも実際に使ってみて、この名前の意味が心にストンと落ちたんです。
女性顔
もう虫干しは必要ありません。高い密閉性能が害虫の侵入を完全にシャットアウト!湿気も寄せ付けない構造だから、あの面倒な虫干しから完全に解放されます。今日から天気を気にせず、自分の時間を大切にできる。この安堵感こそ、まさに「I WISH」が叶えてくれた瞬間でした。
女性顔
「こうだったらいいのに」と心の奥で願っていたこと。それが「I WISH」パック一つで、次々と現実になっていく。面倒だった保管への不安が、静かな安心感に変わっていったのです。
先生(男性)
このパックは、単なる保存袋ではありません。着物を愛するすべての人の「面倒から解放されたい…。」「いつまでも美しくあってほしい…。」という切なる願いを叶え、着物との幸せな時間を未来へと繋いでくれる。それが「I WISH」という名前に込められた想いなのです。 
女性顔
面倒な保管も、これ一つで安心。美しい着物を、ずっと大切に。「I WISH」があれば、いつでも気軽にお手入れ完了。キモノの気持ちは、大切な着物を、もっと身近に。着物が彩る、いつもの私らしさ。「I WISH」とともに、気軽に着物を楽しみませんか?

Voiced by NIJI Voice

I WISH PAC

パックの作業工程 
ご存知ですか?

私たちが提供する製品やサービスが、どのような手順を経てお客様のもとへ届くのか。その透明性と信頼性を確保するため、具体的な作業工程をご紹介します。

パック加工のアイテム確認作業

 

 パック加工のアイテム確認作業

一般的なクリーニング店では対応が難しい繊細な素材や装飾も、安全に、そして丁寧にクリーニングします。デリケートな生地や装飾を傷めることなく、最高の仕上がりを提供するため、専門技術を駆使しています。「着物クリーニング専門店」として、高品質なサービスを求めるお客様に最適な選択肢を提供します。

パーツ毎にパックを行います。

 

パックを行います。

着物の生地や加工の種類(染め、織り、刺繍など)に応じて、部分ごとに最適な処理を施しパックを行います。これにより、各素材や装飾に適したケアを行い、仕上がりの美しさと長持ちを実現します。

パック専用の特殊フィルムに挿入します。

 

 パック専用の特殊フィルムに挿入します。

パック専用の特殊フィルムに商品を挿入します。このフィルムは、外部からの酸素や湿気を遮断するよう設計されており、衣装を長期間美しい状態で保つための重要な工程です。

エージレス(脱酸素剤)を入れ、残りの酸素(0.1%未満)を抜きます。

 

 エージレス(脱酸素剤)を入れ、残りの酸素(0.1%未満)を抜きます。

エージレス(脱酸素剤)を使用して、残りの酸素(0.1%未満)を抜き、その後パック専用の機械を用いてこの工程を数回繰り返し、最終的にパック内の酸素を99.9%まで除去します。このプロセスにより、酸化を抑制し、商品を長期間美しい状態で保つことができます。

完成した製品を数日ストックヤードで観察し、1週間センサーチェックを行います。

 

 完成した製品を数日ストックヤードで観察し、1週間センサーチェックを行います。

酸素が混入していないか、エージレス(脱酸素剤)を使用したパック内をチェックします。センサーに異常がないことが確認された商品は、出荷準備に進みます。万が一、センサーに異常が見つかった場合は、再度パックを行い、状態を整えてから出荷します。

完成

 

完成

1週間ほど様子を見て、問題がないことが確認できれば、作業は完了となります。
 
保管方法及び注意事項
高温多湿を避け、涼しく乾燥した場所で保管してください。
直射日光や蛍光灯による紫外線を避けてください。
専用箱に入れたまま保管するか、通気性を確保した状態で箱から出して保管してください。

アンダー矢印

ABOUT US

わたしたちにお任せください
そんな悩みをまるっと解決!

弊社は村山大島紬の製造元として創業以来、クリーニング技術の根底を学び、生地素材・色合い・風合いに拘りを施す独自の生洗い(クリーニング)方式を確立し、エンドユーザー様・貸衣装店様・アパレルメーカー様・呉服店様から多くのご支持を賜り続けております。着物クリーニングに於ける、コスト・品質・納期・技術は基よりお客様の声を第一に「安全と安心」をご提供いたします。

株式会社武蔵ブライダルズスタッフ写真 株式会社武蔵ブライダルズスタッフ写真 株式会社武蔵ブライダルズスタッフ写真 株式会社武蔵ブライダルズスタッフ写真 株式会社武蔵ブライダルズスタッフ写真 株式会社武蔵ブライダルズスタッフ写真 株式会社武蔵ブライダルズスタッフ写真 株式会社武蔵ブライダルズスタッフ写真 株式会社武蔵ブライダルズスタッフ写真

お問い合わせはコチラ

メールでのお問い合わせは24時間365日受付中!

042-502-9875

電話対応時間:平日9:00~16:00(定休:土日祝日)

キモノの気持ち
キモノの気持ち